fc2ブログ

おいちゃんの休日サイクリング(ブログ)

自転車や環境についていろいろ書きたいと思います

by
  • Comment:0
  • Trackback:0

思いの外順調に切り替え

メールアドレスの切り替え。
手間取ると思ったのに以外に順調に進みます。
問題は漏れが有ったときですが(笑)。

パソコンだからできるがスマホだと私には無理だなあ。
皆さんどうしているのだろう?
スポンサーサイト



by
  • Comment:0
  • Trackback:0

メールアドレスの変更

都合でメールアドレスを変更することになりました。

これまで使っていたメールはかれこれ10年以上使っていたかな。
だからいろんなものの登録はほとんどこれを使ってた。
もう使っていない登録ならともかく使っているものが多い。

切替登録と確認、頑張ろう(笑)。
by
  • Comment:0
  • Trackback:0

初めて作るオムライス

初のオムライス
普段は食事に手間をかけることはなく切った野菜で味噌汁をつくり肉類を炒めて食べるのがほとんど。
ですが今日はオムライスを作ってみました。

ご飯はチキンライスかあ、鶏肉ありません(笑)。
ま、ベーコンで。
卵でご飯を巻く、できそうにないと思ったらラップに卵を載せてそれを使ってぐるりと。

まあ、それほど悪くない見た目になりましたがご飯は油っぽい。
バターが余分だったかな、それとも冷凍していた玉ねぎ?
食べれるものが出来たので良かった。

by
  • Comment:0
  • Trackback:0

何をすれば良いと言っているのか

世の中にはいろんな問題があり困っている人がいる。
おかしなことが行われている。
そんな番組をよく見るのですが・・・。

こんな問題がある、更に調べてみると他にも困っている人がいる。
ときにはこの問題はもう何十年も構造的に発生している。
などと尽きることなく喋っている人もいます。

困った問題があるということは原因があるわけです。
問題と言っても過ぎてしまった過去に戻りたいなどと不可能なことを言っているのではない。
そうすれば解決策があるはずです。

問題がある、たくさんあるだけを言っている人でも
当然他の人よりたくさん調べて勉強していると思います。
きっと解決策も知っているのでしょう。

それを言わずにただただ問題があると言うのって
世の中そんなものだから諦めろ、って洗脳しているみたい。
喋っていて自分で辛くないのかなあ。

自分の時間は遊びに没頭してごまかしているんだろうか。
by
  • Comment:0
  • Trackback:0

そんなに難しいことかなあ

日本の大学院生は平均して300万円の奨学金返済を抱えているそうです。
毎月2万5千円返済しても10年。
ストレートに24歳で卒業しても完済は34歳。

平均して300万円ということは多い人はそれ以上でしょう。
自分の手取り収入からそれを10年返済する。
自分の人生において思い切ったことをするには重い負担でしょうね。

私の友人でも子供が弁護士を目指しており奨学金の合計が500万円と言っていました。
ゲームの話ですが一度裕福になると圧倒的に優位な状態からスタート出来るというものがありました。
この友人は現状肯定派で街頭での意識調査にも答えないことを自慢するんです。

彼、頭いいんですよ、学歴も。
なにかおかしいなあ、と思ったとき。
考えてみるとはそんなに難しいのでしょうか。