北海道ブルベ恵庭1000Km~3日目(リタイヤ後)
【健康ランド-北見駅】
5時に起きて準備をしましたが完走を目差す参加者はほとんどスタートした後のようでした。ロビーにはまだ最後の6人グループで走っていた方がいました。”まだ行かないんですか?”と聞くと残り4人がまだ起きて来ないそうです。
少しでも眠りたいと思います。だってこのグループは1日目だって2時間ぐらいしか寝てないんじゃないかな。そして2日目の昨日だってついたのは1時過ぎですから風呂に入って3時間ぐらい寝たのでしょうか。
でも次のPC足寄まで84Kmぐらい、10:37に着かないとタイムアウトです。
5人の方が起きて準備です。おにぎりかじながらの人もいます。間に合うのかなあ。そして最後の方は起きてきません。スタッフのyyyさんが電話しますが起きれないようです。リタイアかなあ、まあここ北見なら鉄道のあるところだから輪行で帰れるでしょう。
そして私はyyyさんに”さっきのグループの誰かを回収になるかも知れないので私は輪行で戻ります”とお礼を言って分かれます。車のなかにもう一人はきつそうでしたしそこから替わりにゴールまで走れるという自信もありませんでしたので。
この後は北見駅に行き電車の確認です。30分後に札幌方面に行く特急がありましたが輪行準備がギリギリだった(ドロヨケ付だとこのぐらいかかります)のと各駅停車でのんびりしたかったので次の電車でゆくことに。
次の電車まで時間を潰すにも辺りには早朝からあいてる店も少なく結局”朝マック”。食べれるか心配でしたがのんびりゆっくりとですがおなかに収まりました。
それにしても7月の中旬、関東では35度だというのにここ北見は”寒い”!
高校の友人がこの地の大学に行ったのですがさぞかし頭スッキリだったろうなあ(笑)。
でもこの寒さってホントのところはわかりません。だっておなか減りまくりで走れなくなると”すっごく寒い”ですから。
【北見-恵庭(スタート地点)】
輪行準備をして北海道電車の旅(ええい、開き直って楽しもう!)。

写真にある快速電車にのって北見から旭川へ向かいます。
駅で輪行準備が終わって手を洗っていると石鹸で顔を洗っている若い人がいました。北海道を電車で回っているんでしょうか。それ程大きくは無いリュックひとつで身軽そうでしたが私と一緒にこれを撮っていました。

いいですねぇ。途中うとうとしたりしましたが景色を見てると飽きることはないです。

ディーゼル車ってちょっとだけイメージが悪かったのですが好きになりました(笑)。
また行きたい!
旭川に着くとちょうど来た特急に乗り換え。お弁当とお茶を買ってからですね。
お茶はやっぱり熱いお湯を入れてくれるタイプの物がいいです(ハハ、久しぶり)。そういえばこれ、子供の頃は瀬戸物でしたね。
なんか食欲が出てきました、お弁当美味しいしお茶も。札幌に着きましたがお腹がもう少し。
立ち食いそばなんか食べてます。
OK、治まりました。あ~、なんでこの食欲が昨日の夜にはなかったのでしょう。恵庭に着いたらその辺サイクリングでもしようと考えていました。でもそううまくはいきません。
雨が降ってきました。ブルベで走っているのなら多少の雨、まして車の少ない道ならなんと言うこともないのですがさすがに雨の中をポタリングする気になれません。ゴール地点で時間を潰すことに。
このとき、トップと2番目の人がゴールしていたのですが話を聞いていても実感が有りません。
1000Kmを42時間とか50時間で走る人の話はやっぱ無理ですよ、時間一杯の人間には(笑)。
ただすごいなあと聞いていましたが今まで知らない世界だったので興味深く聞いてました。
そして夜になります。だいたいゴールする人の話は聞こえてくるのでこの時間誰もゴールしないのはわかっているのですが北海道に来た楽しみの一つがあるんです。
ブログにコメントをもらってる”こうたんさん”がそろそろ見えるのでした。でも私の着替えは最後尾を走るyyyさんの車の中ですから今はジャージ。
ゴールでまつスタッフの方にお話して、とおもったら”おいちゃんさんですか?”ときかれてこうたんさんから連絡もらってるとのこと。電話してもらいお話して恵庭の湯に入っているのでついたら電話下さいといってお風呂~です。
のんびり風呂に入って食事しようとするとchicorynさんが階段を上がってきます(偶然!)。
ついさっきスタッフのひとから消息を絶った(笑)と聞いた人が、いや話してる途中で携帯の電池が切れたということですが、いたのでビックリでした。
食事は誰かと一緒がいいですから旅の汗を流すのを携帯でSNSやブログを見て時間を潰します。というかちょっとでも書き込みをすると私の場合一気に時間が過ぎて行きます。
食事をしていろいろ話をしてひとりで200Kmも走ったなんて聞かされ目が回ります。スゴイ人ですね~。だってブルベ以外で200Kmを走ったことってあまりないです。きっとタフさから行ったら負けるでしょう。ビールも2杯飲んでるし(私1杯)。
こうたんさんから電話です。ゴール地点についているそうです。朝までいるそうなので申し訳ないですが食事が済んでから会いに行くことになりました。
chicorynさんと一緒に出かけて”こんばんは、はじめまして”。
よかった、リタイヤしてて。だってのんびり話せましたから(ハハ)。
ところでこうたんさん、体重が多めなんて書いてありましたがそれ太いんじゃなくて”ガタイがいい”っていいません?でもね、とても優しそうな方で少し話しているとすぐ初めてお会いしたなんて忘れちゃいました。
ネットでのコメントも自分のところだけでなくいろいろ拝見してますからついつい知ってる人って感じですね。
なんてお話してたらキャノンさん、そう初日私と一緒に一番後ろあたりを走ってて更に昼寝したのにまだゴールした人少ないですよ。本当に後半に強い人です。
あ~眠くなってきました。リタイア後の話だってのにもう一回になっちゃいました。