byおいちゃん
久しぶりに見た湘南の海
Category:走ってきました
先週は午後からスタートでしたが今週は何とか午前中に(笑)。
今日のテーマはシラスを買う!双龍で御飯!
のんびりと車の多い津久井道を町田まで走りさらに町田街道、R246といううちに境川サイクリングロードにでます。歩く人や自転車が多くてあまり思いっ切り走るというわけにはゆきません。頑張って走って直ぐにつっかえて減速、また頑張っての繰り返しで藤沢橋まで到着。
いつもは真っ直ぐ腰越を目差すのですが今日は坂道を越えて別の道を。だって腰越方面は車がビッシリでしたから。
ガソリン代上がれ~とは言いませんが化石燃料を子供達のために残してあげようという気持ちは無いのかなあ。
いつもの販売所に行くと張り紙が。
”釜揚げシラスは売り切れました”
脱力です・・・。このところ100Km以上を走ったことも無いのにもう60Kmぐらい。こんなダメージを受けて家に帰り着けるか心配になりました。
それでもうひとつのテーマを。

はじめてみました。
金属なんですね、さびないってことは”チタン”かな。
記念撮影の人がひっきりなしなので遠くから撮影させてもらいました。
さあ、この後はブルベで走ったコースで座間、じゃ無かった相武台を目差します。
この134号線から産業道路って不思議に自転車がよく走るんです。一瞬自分が速くなったのかと思いますがしばらく行くと現実に気がつきます(笑)。
現実に気がついて疲れて坂もきつく感じてくると到着です。
もう午後も遅い時間でお客さんの切れ間の時間にお邪魔をしてしまいましたが美味しい御飯を頂きのんびりさせてもらいました。
そろそろ暗くなっちゃいますので残り40Kmに向けてスタートです。
相変わらずの車の列ですが仕方ないです。まあ、信号も多いのでどちらにしても止まってばかりです。走ってりゃそのうち着くでしょう、で暗くなりました。
尾灯2個、前は1灯(笑)。だって自分が照らすところなんか無いんだから前は認識灯です。
多摩川を渡りいつもの道で帰宅。
138Km。久しぶりの100Km超えでしたが頑張って走るところも少なかったのであまり疲れてないです。それとも明日の夜からかなあ筋肉痛(笑)。
月曜の晩に筋肉痛ではなく神経痛が出ました(泣)。
腿裏がぴぴぴで30分ぐらい眠れず・・・。
今日のテーマはシラスを買う!双龍で御飯!
のんびりと車の多い津久井道を町田まで走りさらに町田街道、R246といううちに境川サイクリングロードにでます。歩く人や自転車が多くてあまり思いっ切り走るというわけにはゆきません。頑張って走って直ぐにつっかえて減速、また頑張っての繰り返しで藤沢橋まで到着。
いつもは真っ直ぐ腰越を目差すのですが今日は坂道を越えて別の道を。だって腰越方面は車がビッシリでしたから。
ガソリン代上がれ~とは言いませんが化石燃料を子供達のために残してあげようという気持ちは無いのかなあ。
いつもの販売所に行くと張り紙が。
”釜揚げシラスは売り切れました”
脱力です・・・。このところ100Km以上を走ったことも無いのにもう60Kmぐらい。こんなダメージを受けて家に帰り着けるか心配になりました。
それでもうひとつのテーマを。

はじめてみました。
金属なんですね、さびないってことは”チタン”かな。
記念撮影の人がひっきりなしなので遠くから撮影させてもらいました。
さあ、この後はブルベで走ったコースで座間、じゃ無かった相武台を目差します。
この134号線から産業道路って不思議に自転車がよく走るんです。一瞬自分が速くなったのかと思いますがしばらく行くと現実に気がつきます(笑)。
現実に気がついて疲れて坂もきつく感じてくると到着です。
もう午後も遅い時間でお客さんの切れ間の時間にお邪魔をしてしまいましたが美味しい御飯を頂きのんびりさせてもらいました。
そろそろ暗くなっちゃいますので残り40Kmに向けてスタートです。
相変わらずの車の列ですが仕方ないです。まあ、信号も多いのでどちらにしても止まってばかりです。走ってりゃそのうち着くでしょう、で暗くなりました。
尾灯2個、前は1灯(笑)。だって自分が照らすところなんか無いんだから前は認識灯です。
多摩川を渡りいつもの道で帰宅。
138Km。久しぶりの100Km超えでしたが頑張って走るところも少なかったのであまり疲れてないです。それとも明日の夜からかなあ筋肉痛(笑)。
月曜の晩に筋肉痛ではなく神経痛が出ました(泣)。
腿裏がぴぴぴで30分ぐらい眠れず・・・。
スポンサーサイト