byおいちゃん
朝多摩、あ・・・、昼多摩、多摩川に違いは無いか
Category:走ってきました
木曜日に朝多摩したら当然のこと夜は10時に眠くなり意識が・・・、戻ったのは普通に会社に行く時間。何時間寝てるんでしょうね、50過ぎのおじさんが9時間以上寝てるんだから。
当然金曜の夜は眠れず、でも土曜日は好天とのこと。この季節の良い天気には新緑を見に行かないと。多摩川の自然を楽しもうとちょっと遅い朝多摩にお出かけ。今日はいつもとちょっと違うルート、甲州街道から。
当然金曜の夜は眠れず、でも土曜日は好天とのこと。この季節の良い天気には新緑を見に行かないと。多摩川の自然を楽しもうとちょっと遅い朝多摩にお出かけ。今日はいつもとちょっと違うルート、甲州街道から。
気持ちよく走っていたら、国立に曲がるところを通り過ぎちゃいました。そしてサイクリングロード終点の羽村です。道路から下りようとすると階段の入口に”自転車で通らないで”。
まっすぐ行っちゃおう!
いつの間にかこんなところに

ここもいつか行かなくては。今日は昼多摩ですからまっすぐです(笑)。
そうですね、定番。

もう一枚。今日はとっても天気がいいすね~。あんまり明るくて黒くなっちゃった。

もう仕方ないので(笑)風張峠に行こうかと走っているうちに違うところに到着です。

前回来たのは2003年の8月でした、柳沢峠。やっぱブルベで鍛えたしこのくらい全然平気、
じゃない!!
1400mは高い、遠い、いつまでたっても登りが終わらない、な~んて言いながらも奥多摩から途中の飲み物補給以外足つき無しだから上出来です。おまけにこの補給以後はフロントの30Tにカッチャンとするのは無しで登ってみましょ、なんてやったもんだから到着時、足がピクピクです(当たり前!)。
おほほぉ!やったぁ、と到着時に思ったのですが食事で隣にいた方はKHSの小径車です。ここまで車で、バイクで、ロードバイクでは私にも出来ます。小径車!?奥多摩から輪行で途中だいぶ押したとのことですがここで夜まで待っていても小径車が登ってくることは無いでしょう。
そば+麦トロロご飯1200円はコメント無しですが”水筒に水もらっていいですか”でもらった水、美味しかった。
帰りは渋滞の甲州街道に閉口しながら7時前に帰宅。
奥多摩の新緑を楽しんできました。
まっすぐ行っちゃおう!
いつの間にかこんなところに

ここもいつか行かなくては。今日は昼多摩ですからまっすぐです(笑)。
そうですね、定番。

もう一枚。今日はとっても天気がいいすね~。あんまり明るくて黒くなっちゃった。

もう仕方ないので(笑)風張峠に行こうかと走っているうちに違うところに到着です。

前回来たのは2003年の8月でした、柳沢峠。やっぱブルベで鍛えたしこのくらい全然平気、
じゃない!!
1400mは高い、遠い、いつまでたっても登りが終わらない、な~んて言いながらも奥多摩から途中の飲み物補給以外足つき無しだから上出来です。おまけにこの補給以後はフロントの30Tにカッチャンとするのは無しで登ってみましょ、なんてやったもんだから到着時、足がピクピクです(当たり前!)。
おほほぉ!やったぁ、と到着時に思ったのですが食事で隣にいた方はKHSの小径車です。ここまで車で、バイクで、ロードバイクでは私にも出来ます。小径車!?奥多摩から輪行で途中だいぶ押したとのことですがここで夜まで待っていても小径車が登ってくることは無いでしょう。
そば+麦トロロご飯1200円はコメント無しですが”水筒に水もらっていいですか”でもらった水、美味しかった。
帰りは渋滞の甲州街道に閉口しながら7時前に帰宅。
奥多摩の新緑を楽しんできました。
スポンサーサイト